藤井風への想い

語ることで過ごせる毎日

288 LOVE ALL SERVE ALL 1year old🎊🎊

藤井風、大好きです。

大好きになりすぎておかしくなった頭を、整理するためにこちらで語らせていただいています。

1年前の今頃。風のまつり続きでとんでもない毎日を送っていました。

あの頃は毎日、風中心に生きていた!(通常の生活も送りながら。それが信じられない)いや、今も????

あれから1年。

なんと今日はあの、風の2ndアルバムLASAの1周年✨✨そうでした。3月23日。

今週は、いまだかつてないほど、風離れしていた週だったと思います。いや、それもたった数日…笑

しかし、LASAの1周年の今日、今日こそ想いをぶつけて寝たい!

先ほど気付いたずっずダイアリー!

ずっずさん、元気してるかな?って思っていたので、なんだかダブルで嬉しい。

ずっずさんからの「LOVE ALL SERVE ALL 1周年」のダイアリー。

これを読んで思ったこと。

2ndアルバムのタイトル決め、青春病を1stではなく2ndに入れると決めていたことからしても、風は自分の大事にしたいことは、はっきりと決めてその通りにやるという事。そりゃあ、風の活動を見てもわかりますよね、うんうん。

ずっずさんの、アルバムタイトルを「大決定」したという言い方も良いです。

とにかく、このタイトルのことをきちんと伝えてくれるずっずさん。

このブログでも何度も言っているのですが、私はこの

HELP EVER HURT NEVER

LOVE ALL SERVE ALL

という言葉を風から初めて知りました。そして、

「なんていい言葉だろう!!これからの自分の人生にとっても必要な言葉」

とも思いました。

だって、なかなかこうできない日々の生活。自己嫌悪。

でも、できないけどこれを心がけるって、何も考えてないよりずっといいな!と思ったのです。

藤井風の存在が未知数で色のついていないイメージの1st

様々な経験や出会いを経て色がついたイメージでカラフルな2nd

風のことを大切にしているチームの皆さんの想いが伝わってきます。

風はきっと、風のことを大好きな人達にかこまれているんだと思うだけで嬉しいのです。

本当に、たくさん聴いています。もう1年か~!その間に風に会えたもんな~

信じられないけれど。

とにかく、LASA1周年おめでとう、といいたいだけの今日。

ずっずダイアリーのおまけの写真。風がおじいさんに見えます。

おじいさんになるまで、ずっと幸せでいてくださいね、風。

まだまだ風の音楽、たくさん聴かせていただくこれからの人生がとても楽しみです。

お休みなさい✨✨

287 Ask me a questionからのあれやこれや

藤井風、大好きです。

好きになりすぎて、頭の中が風で占められてしまい、自分が自分でなくなったような恐怖がありました。なんとか、自分を保つため、気持ちを整理して生活するためこちらで語っています。

たった2枚のムエタイ風にやられていたばかりの私。

偶然ですが昨日は、タイ料理を食べに行った私。タイ=風(誰にも言ってないけど)

そんな私に、また風からのお知らせ🌀

Instagramの質問募集!!(言い方が昭和でしょうか)

風に質問??ありますよ、ありすぎますよ。

何のてんぷらが好きか聞いてくれた人、ありがたい。

風「れんこんの天ぷら」この時のしゃべり方が、ラジオ聴いているみたいで嬉しい。

岡山弁?なのも良いんですよ。

風の話し方聴くと思う。

やっぱり、風だった~!

大好きな風だった!!

そうそう、れんこん。鼻にも良いなんて知らなかった。

でも、言わせてください。どうでもいい情報。実は私、れんこんが大好きなんです!

レンコン掘りに申し込むくらい好きなのです。今年はレンコンがとても安くて、かなり買っています。嬉しい。

鼻が悪いのは、花粉症?そして、耳掃除をまだしていないの?

そんなこと言ったら、お母さん的な風民さんたちが心配しちゃいますね。

そうなのです。何をやっても可愛いんですよ、風さん。

風がブルージャイアントの映画を見た!

実は私、漫画を読んだことがあって、映画を見に行こうかな~ってかなり迷っていた。でも、風が見たなら、もう行く選択肢しかなかった!行きます!行くぞ!

まったく私事ですが。

我が家の上の子(中学生女子)はとてもおしゃべりです。

赤ちゃんの頃から、私が「あ~今日もいい天気だな」と独り言をいうだけで、「なんで?どうして?」という「どちて坊や(女の子だけど)」でした。一時、疲れてしまい、独り言をセーブしていた時もあった・・

三つ子の魂百まで?いや、昔に比べると、思春期らしく、だいぶ夜は部屋にこもることが増えたけれど。

そんな上の子は、帰宅するなり、家事をしている私を追いかけ続けて学校であった出来事をしゃべりまくります。人にはいいにくいけれど、私のトイレやお風呂にもついてきてしゃべることも多々あり(夫から、ストーカーと呼ばれていることもある(笑))。

中学生女子って、学校でいろんなことがありますよね(大人だってあるんだから)

自分だってそうだった。うんうん、と思いながら聴いています。

中学生、大人の階段を少しづつ登り始めた子供達。そりゃあ、色んな人がいますよね、笑えることも、怒ることも、悩むこともありますね。

基本的には、とにかく聞き役に徹しますが。ついつい私が言ってしまうこと。

「あんな(素晴らしい)風だって、アンチがいるんだから、どんな人も、何やってても、なんか言ってくる人はいるよね」

「(上の子が尊敬する部活の先輩のエピソードをきいて)それ、もうThis is Fujii Kazeじゃん!(風級にすばらしい人格者)」

こんなふうに、何かにつけて私は風に結び付けてしまう。いや、昔はこれをだいぶセーブしていた(風の圧が強いと言われるため)。

しかし、最近は家族も風を受け入れているので、ついついこんなふうにセーブせずに言ってしまう。

よくよく考えると、「何でも風じゃん、真面目に話きいてるの?」なんて文句を言われてもおかしくないはずなのに。いや、自分が子供だったら言ってるかも!

しかし・・・上の子は、私の風発言について、むしろ、「だよね~確かに」みたいな感じで聴いてくれている。

これって、当たり前ではなく、有難く、嬉しいことなのではないか。

こんな風に狂った私の風発言(本心しか言ってませんが)を普通に受け入れてくれるこの有難さ。感謝しかない、としみじみと思ってしまった。

結局私の頭の中は、どこまでいっても風だらけということ。

こんな母親でごめん、と思うこともあるけれど、どうしようもないのです。

だって、風の魅力が強すぎるから!

風のお知らせで一喜一憂している自分。まるで乙女であった。

やはり今日も風の魅力の強さを痛感。

大好きすぎた、風。

風よ~!!

仕事お疲れ様です。ずっずさんも元気にしていますか?

毎日、元気で幸せでいてくださいね。

そういえば私が、風にした質問は・・・

「なんでタオルかぶってるんですか?」

です・・つくづく質問のセンスのない自分であった。

286 ムエタイ風🇹🇭

藤井風大好きです。

好きになりすぎてしまい、こちらで語らずしては自分の頭の中を整理できなくなりました。その状態が一年以上も続いてるって…おかしすぎます🌀

今回、かなりくだらない事を語らせていただきます。

朝起きて、風からのお知らせが!

お知らせ=Instagram

ムエタイの服を着た風。

ギラついたようにも見える風。

こんな男、むしろ苦手なはずなのに!

なぜか、かっこよすぎて苦しい!

なぜなら、こんな男が、あんな素敵な歌を歌い、あんな素敵なピアノを弾き、それなのにとんでもないマヌケである事を知っているから!?

この風たった2枚の写真の破壊力が半端なかった…

私は今日、仕事の途中で、このムエタイ風を2回も見てしまいました。

こんなこと、誰にも言えなかった🤣

こんなことは最近、なかなかなかった。

悪い男だとわかっていながらも惹かれてしまう、乙女心的なやつでしょうか!?

いやいや、風のお風呂写真ですら、こんな破壊力はまったくなかったのに🤣

最近はずっと、ヒゲ風で、年齢よりも大人っぽかった(精神年齢はお爺ちゃんということは承知しています)。

だからかわかりませんが、こんな風は、いや、こんな風もやはりとても魅力的だった!

何度も言うけれど、見た目だけで人に惹かれるような歳ではもうありませんよ!

やっぱりこの風が、素晴らしい音楽と、マヌケと風マインドを持っているから、本当に大好きが爆発してしまう。

damnのデニムを着て舌を出した風にも通じるような風!(勝手な感想)

いやしかし、こんな見た目のことよりも。

もっと大事なことは、風は今タイ?

何してるのかな?

いや、そんな詮索するタイプではない。

いいのです、どこにいても!

何やってても!

もし風がタイなら、タイの人、喜んでいるだろうな☺️

とにかく元気そうで何より✨

嬉しいなぁ✨

本日は以上です。

風さん、お休みなさい🌛

 

285 オフィシャル・ピアノスコア🎹 藤井 風「LOVE ALL SERVE ALL」発売🎊🎊

藤井風、大好きです。

好きになりすぎて、叫びたくなるほどの衝動をどこにも出せず、自分がおかしくなりそうだったので、こちらで思いっきり想いを吐き出すことで何とか毎日過ごせています。

今日の仕事終わり。スマホをさっと見ると、風アプリからの

「藤井風、自らが編曲・監修・・・・・」

という文字が!?(トップ画面のいくつかあるお知らせの一つだったのですべて表示されず)

私「え?監修??なになに?まさか、なんか映画の音楽でも作ったの!?」

ドキドキしてしまい、エレベーターにも乗れず(誰もいないところで早く見たかった)、誰もいないところでひっそりスマホをみました(何やってるのか、私)。

そうしたら。

オフィシャル・ピアノスコア 藤井 風「LOVE ALL SERVE ALL」の発売!!

じゃないですか。

う、嬉しい!!

なぜか、このピアノスコアのこと、すっかり忘れていたけれど!

こんなことをいうと、私、すごいピアノ上手い人みたいな言い方に聴こえるといけないのですが、下手です。でも、風の監修したスコアを練習している間の気持ちよさ(何度もいいますが、下手で全然風みたいには弾けないけど)といったら、ないんですよ。

そして、実は一番何が嬉しいって。

LAATが終わってツアーが予定されていない風、Netflixでの世界配信の始まった風、世界に羽ばたいていく風が、HEHNの時と同じようにピアノスコアを作ってくれている、何というのか、風は風だった。もちろん、アップデートしているけれど、風は風だった!(うまくいえない!勝手な想いです)

大好きな風が、やっぱり大好きな風だった!

なんだかわからないけれど、それが嬉しいなぁって。

(風から何のメッセージもないのに、ピアノスコア発売だけでこれだけ勝手な妄想膨らませている自分も、いつもながらに相当だという自覚はあります・・)

気を取り直して。弾き語りボーナススコアに

・Weak / SWV
・Overprotected / Britney Spears
・Eh, Eh / Lady Gaga

がある~!

永遠の片想いのWeak!

こぼれ落ちるようなピアノのEh, Eh!

すごく楽しみです。

勝手に気持ちが上がってしまい、今日のお風呂では「やば」を大音量でかけて熱唱してしまいました。

実は今朝も、出勤前にFujii Kaze “LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE” at Panasonic Stadium SuitaをTVで少しみて、次にどうしても紅白の死ぬのがいいわも観たくなってあと3分くらいしかなかったのに、見てから出発。何やってんだか、私。

そして、一言言わせてください。Netflixの風のライブのサムネイルというのでしょうか?あの、髪を振り乱している赤い風って、すごくかっこよくないですか!?

昭和のイケメンという感じ!?いや、本当は私、ボサボサのゆる~い風が好きなはずなのに、なんだかこのサムネイルの風にグッときてしまう。ウォー!(?)

やっぱり風が大好きでした。

2023年3月30日。LASAのピアノスコア、もちろん買います。

「巻頭には本人による演奏アドバイスが掲載」ももちろん楽しみ。

風さん、忙しい中、ありがとうございます。

これもまた、たくさんの人が待ちに待っていたと思いますよ。

ピアノ弾ける人も、弾けない人だって、とっても楽しみにしていると思います。

風のことで、どれだけの人が嬉しくて楽しくて幸せな気持ちになっているかと想像するだけで、とても嬉しい気持ちです。

何度でもいいますが、風~!ありがとう!

明日もいろいろあるけれど。がんばろ!お休みなさい。

284 ついに世界配信🌍風!

藤井風、大好きです。

好きになりすぎてしまい、生活に支障が出そう、いや、出ていたため、こちらで何にも遠慮せずに語らせていただくことで自分を何とか保てています。

最近バタついていて、風に浸る時間がなく、

「もしかして私、風の沼から抜け出した?」

と風を卒業したようにも思えた私ですが。

やっぱり相変わらず、とんでもなく風が好きなまま。

(風を思い出す頻度が半端ない。風思い出しスイッチボタンの感度が良すぎます)

それもこれも、風の魅力の半端なさからくるもの。しょうがありません。

WBCが盛り上がっている今!

野球が特に好きというわけでもない私ですら見てしまうWBC🥎

大谷翔平を見ると、風を感じてしまうのですが、これ、私だけではないはず!?

そんなこんなもありながらの2023年3月10日✨✨

Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE」Netflix世界配信🌍🌍

正直、詳しいこと全くわかっていませんが、とにかく。世界中に風が広がるって解釈は間違っていませんよね!?

あの、あのパナスタが✨✨

普段、そんなにテレビを見ない私がNetflixに入る日が来るなんて。いや、AmazonPrimeだって、ラジコプレミアムだって、スカパーだってそうだった。何もかも、以前の私では想像もできなかったこと。

私を私でなくさせる、風!

魅力半端ない!!(再び)私をどうしてくれるのか!?

待ちに待った本日、早朝にイヤホンで風の曲を聴きながら久しぶりにジョギング。

走りながらの朝日が綺麗だった。風の音楽と朝の空気感はベストマッチ(特にカバー)なのです。

夫は仕事へ、子供は部活に送り出し、風タオル(LASAタオルのこと)を膝にかけていよいよライブ鑑賞✨✨

とにかく、自分の気持ちを吐き出させていただきます。

パナスタ上空からの映像。あの日の、「こんなに好きになってしまった風に、もうすぐ会える!風に会える!」と思いながら電車に乗っていたドキドキがこれだけで蘇ってきて、胸がすでに苦しかった。風が出てきていないのに!

ずいぶんやられている、私・・・知っていましたが。

曲の間に、いちいち空が映るのが良い。野外ライブ!この空気感!

私の席からは見えなかったところ、見ていたのに忘れていたところなど盛りだくさんすぎて、行ったはずなのにまるで初めて見たような感覚!いいのです。そんなことはいいのです。むしろ、だからこその配信のありがたさ。

風が、カッコいいとか可愛いとか、そんなのがどうでもよくなるような凄すぎる風!

この風!もう、説明できない。

この風が、世界に広がる!みんな見てください。この風を!

日本は、風のFansはおばさんばかりって思われてるのかもしれないけれど、世界では、きっと、性別、年代、国などの境なく風の魅力が広がると思っている。

だって、藤井風、良すぎませんか?こんな人っていますか?いないよ。

風を知ってしまうと、好きにならずにはいられなくないですか?

「優しさ」を聴いて。こんなこと、今さら言うようなことではないけれど、やっぱり歌がうまいし。

MVの優しさは、青年って感じで若々しい胸苦しい良さがあるのですが、この髭風が歌う「優しさ」って、熟成されたワインのような優しさ。これもいい!良すぎる!

パナスタで、あれ?優しさってもちろんいい曲だけど、こんなに良かったっけ?って思った記憶は確かにあった。

「grace」を聴くとパナスタに向かう、あの早朝の期待いっぱいの気持ちと清々しい空気感をどうしても思い出してしまう。そして、聴きながらなぜか昨年の夏に100歳超えで亡くなったおばあちゃんのことを思い出して胸がジーンとしてしまった。

「さよならべいべ」はバンド感めちゃくちゃ出ていて良かった~!この最高のバンドメンバーも世界に広がっちゃいますね。もちろんダンサーズもですけれど!

そして、ロンリーラプソディの前の風のピアノ。

暗闇の中のライトと風のシルエットとピアノ。

風、どんだけ魅力あるの!?

ピアノが上手いこと、もちろん知ってたけど、そんなところも大好きになったところだったんだけれど。

この世界観だけでもすごすぎて。これ、何度も観てしまう予感しかない。

今さらだけど、風さん。

努力の成果とはもちろん思いますけれど、どれだけのものを持っているの?

この人、なんですか。魅力がすぎる。何もかも持ってる。

そして、ふと思った事。

風の精神性、通称風マインドは、平和を願う世界にこそ広がってほしい。

世界にこそきっと広がると思う。音楽とともに広がるはず。うんうん。

旅路の前のメッセージは、完全に、広いところに届けるようなメッセージだった。

泣きそうに感動した。やっぱり、当日だけでは受け止めきれない風の魅力。

風に会えたことで舞い上がってしまったあの当日だけでは受け止められない、こんな爆発的な魅力。

こうやって配信で落ち着いて風の魅力を受け止められる。ありがとう!!

いや、実際はそんなに落ち着いていない。配信でも!

(欲を言えば、Blu-ray欲しいです)

死ぬのがいいわは綺麗だった。燃えよは、やっぱり風の声ってすごくいいな~って今さらながら、今まで何度も思ったことを思った。

このライブ鑑賞中、実はずっと、飼っているインコが頭の上に乗っていました。髪の毛を巣だと思っているのか!?フンもたくさんされていたと思う。

でも、全然気にならなかった!!風が好きすぎて、おかしい。

めちゃくちゃ、小学生的な感想を言わせてもらうと。

風の声が凄く良くて、風はすごく歌が上手い。

見た目が良すぎて、性格も可愛くて、人柄も良いから、こんな基本的な土台の部分の良さを忘れていたけれど、それも思い出させてくれたこのライブ配信。持ってる魅力がありすぎて、あちこちどこみても良さが溢れていて、頭の中が情報錯綜して、風の何が好きなのかよくわからなくなるのはこういうことだったのか。

でも、やっぱり風の音楽が大好きだったことが良く分かった。

このパナスタのライブ、お祭りライブ!

これが、世界へ配信!

配信というよりも、発進!!

風、世界へ発進!!

絶対に何度も観ますよ、風さん。

風~~!!Netflixでの世界配信、ありがとう、そして、おめでとうございます。世界中に風の魅力が広がって、風の事を大好きな人が驚くほど増えると思います。

そして、風が好きすぎて頭がおかしくなっちゃったようになる、私みたいな人がどんどこ増えていくことを思うと、ちょっと笑える。私も、相当だったから。いや、今もだけれど。

風さん、忙しいと思いますのでくれぐれも体に気をつけてください。

これから風がどこで何をやっても、幸せに過ごしていることを望んで応援します。

幸せな時間をいつもありがとうございます。

283 係長、お疲れ様です😌

藤井風、大好きです。

好きが過ぎて、何が好きなのかよくわからないときもあります🌀

いつも風のことで頭がいっぱいでどうしようもなくなり、こちらで何にも遠慮せずに語らせていただき、毎日過ごしております。

3月です🌸ソワソワする季節ですよね。

いろんな変化が待ち受けている、期待と不安が入り混じる時期でもあり、年度末という世間の仕事的にも忙しい時期だと思います。

世の中の皆様、お疲れ様です🙏

藤井係長も、例にもれず、かなりの多忙のようです。終わりの見えないデスクワーク!?何をされているのかわかりませんが、お疲れ様です!

時期的には、確定申告とかもあるのかな?(勝手な想像)いや、もちろん本業の音楽的な事もお忙しいでしょう。

何が言いたいかというと。

風からのお知らせがとにかく嬉しいのです✨

お知らせ=Instagram

風よ!ありがとう。

この、月曜日、頑張る力になりそうです。

朝は、起床後すぐからいつのも如く、好きな曲を集めたプレイリストをシャッフルで流すのですが♪

かなり沢山のアーティストの曲が入っているはずなのです。

が、今日は風の曲ばかりが流れてくる!

そして、

燃えよ あの空に燃えよ

明日なんかくると思わずに燃えよ

クールなフリもーえーよ

強がりももーえーよ

またも、朝から胸に刺さる「燃えよ」!

まるで私を風が励ましてる!?おめでたい頭です。

とにかく、自分にしかわからないのですが、この言葉が私には必要なのです。

昨日は朝にお風呂に入っていましたね。

入浴シーン?に思ってもおかしくない変なドキドキはもはやありません😊

お疲れさま、の次に思ったのは、眉毛、けっこう太いな!でした。

Twitterは手放したけれど、こうやって風のことを教えてもらえることにどれだけ沢山の人が喜んでいるかと思います。

・・・と、朝の電車で語ってる私も相当です。

今日も頑張ろ💪

風〜🍃体に気をつけてくださいね。

282 CDショップ大賞2023<赤>LOVE ALL SERVE ALL おめでとう🎊🎊

藤井風、大好きです。

好きになりすぎて、どうにかなってしまいそうな自分をコントロールするために始めたこのブログ。

情報に疎い私が知った、今日のCDショップ大賞2023<赤>!!LASA✨✨✨✨

風~!!おめでとう!!

LAATやパナスタとは違う、髭なし、春らしい可愛いピンク色の服~!

皆さん、見てください。風を知らない人も、見てください。この素敵な風を!

こんな大男で、こんな可愛い色素敵に着こなせる人、いますか?いないよ☺️

ファッショニスタ風!

好きが過ぎる。

最近の無風状態。

風の何かを待ちに待った皆さん、多いでしょう。

「私は違いますよ」ってスカしたいところですが、実はおそらく、いや、確実に私も風を心で追いかけていました(?)

こんな中、皆様の心を、この今日の風がどれだけ潤わせたのでしょうか。

インスタも来ましたね✨✨写真も良すぎる✨✨

そしてぜひ、大きいTVでこの授賞式のアーカイブを見てください。

風が目の前にいて、動いていますよ。手も良く見えますよ。手の動きも良いですよ。

話し方も、内容も、やっぱり風ですよ。大好きな風ですよ!

ちょっとふっくらしましたか?いいですよ~!ツアーたくさんお疲れ様でした。

ゆっくりして、たくさん食べて大きくなってください。

いや、風~~!!おめでとう!!

いや、なんだか舞い上がってしまって。肝心なCDのお話がなかった。

2022年3月に発売した風のセカンドアルバムLOVE ALL SERVE ALL✨✨

正直に言うと、おそらくこのアルバムの曲を聴かなかった日が思い出せないくらい、毎日聴いていると思っています。

こんな1年毎日聴いているCDってあった?ないよ☺️

風を好きになってから、家でずっと音楽を流しています。

ずっずさんもコバさんも風の周りの人、皆喜んでいますよね。想像するだけでこちらも嬉しい。風の愛の詰まったこのアルバム。春色のアルバム。

幸せな時間を過ごさせてもらっていますよ。

あ、そういえば、今日下の子が

「お母さんが今まで行ったところ(旅行)で、どこが一番良かった?」

と聞いて来たのです。そこで私が答えて、次に

「〇〇(下の子)は、どこが一番良かった?」

と質問を返してみたら。

下の子「広島旅行かな!」と。

なぬ!?広島旅行って、1年前の3月末に子供と3人で広島&岡山(里庄)へ車で行ったあの旅行ではないか!あの、LASAのお祭り騒ぎで寝不足の中、車をぶっ飛ばして、出たばかりのLASAとLACAをかけまくって出かけたあの旅行ではないか!

・・・お母さん、嬉しい。

あの旅行は、私も心に焼き付いている。風のLASAと共に!

いや、それなのに。実は私の答えときたら・・

「沖縄」

なんて答えていた。うう~~~!

何やってんのか、私!バカ~!

とはいえ、下の子は「ああ、沖縄ね。お母さん、寒いの苦手だもんね」だって。

時間を巻き戻して、「お母さんはあの広島旅行だよ!」って言いたい。

ちなみに、下の子に理由を聴いたら、「ホテルが良かった」って。

そこか・・いや、そこまで子供に求めてはいけない、と思いました。

脱線しましたが。

風、LASAのCDショップ大賞、おめでとうございます。

たくさんの人に愛されて、たくさん聴かれて、聴いた人が幸せで楽しい気分になるアルバムを作ってくれてありがとう。

体に気をつけて元気でいてください。応援しています。大好きです~!

お休みなさい。