藤井風、大好きです。
好きになりすぎてしまい、生活に支障が出そう、いや、出ていたため、こちらで何にも遠慮せずに語らせていただくことで自分を何とか保てています。
最近バタついていて、風に浸る時間がなく、
「もしかして私、風の沼から抜け出した?」
と風を卒業したようにも思えた私ですが。
やっぱり相変わらず、とんでもなく風が好きなまま。
(風を思い出す頻度が半端ない。風思い出しスイッチボタンの感度が良すぎます)
それもこれも、風の魅力の半端なさからくるもの。しょうがありません。
WBCが盛り上がっている今!
野球が特に好きというわけでもない私ですら見てしまうWBC🥎
大谷翔平を見ると、風を感じてしまうのですが、これ、私だけではないはず!?
そんなこんなもありながらの2023年3月10日✨✨
「Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE」のNetflix世界配信🌍🌍
正直、詳しいこと全くわかっていませんが、とにかく。世界中に風が広がるって解釈は間違っていませんよね!?
あの、あのパナスタが✨✨
普段、そんなにテレビを見ない私がNetflixに入る日が来るなんて。いや、AmazonPrimeだって、ラジコプレミアムだって、スカパーだってそうだった。何もかも、以前の私では想像もできなかったこと。
私を私でなくさせる、風!
魅力半端ない!!(再び)私をどうしてくれるのか!?
待ちに待った本日、早朝にイヤホンで風の曲を聴きながら久しぶりにジョギング。
走りながらの朝日が綺麗だった。風の音楽と朝の空気感はベストマッチ(特にカバー)なのです。
夫は仕事へ、子供は部活に送り出し、風タオル(LASAタオルのこと)を膝にかけていよいよライブ鑑賞✨✨
とにかく、自分の気持ちを吐き出させていただきます。
パナスタ上空からの映像。あの日の、「こんなに好きになってしまった風に、もうすぐ会える!風に会える!」と思いながら電車に乗っていたドキドキがこれだけで蘇ってきて、胸がすでに苦しかった。風が出てきていないのに!
ずいぶんやられている、私・・・知っていましたが。
曲の間に、いちいち空が映るのが良い。野外ライブ!この空気感!
私の席からは見えなかったところ、見ていたのに忘れていたところなど盛りだくさんすぎて、行ったはずなのにまるで初めて見たような感覚!いいのです。そんなことはいいのです。むしろ、だからこその配信のありがたさ。
風が、カッコいいとか可愛いとか、そんなのがどうでもよくなるような凄すぎる風!
この風!もう、説明できない。
この風が、世界に広がる!みんな見てください。この風を!
日本は、風のFansはおばさんばかりって思われてるのかもしれないけれど、世界では、きっと、性別、年代、国などの境なく風の魅力が広がると思っている。
だって、藤井風、良すぎませんか?こんな人っていますか?いないよ。
風を知ってしまうと、好きにならずにはいられなくないですか?
「優しさ」を聴いて。こんなこと、今さら言うようなことではないけれど、やっぱり歌がうまいし。
MVの優しさは、青年って感じで若々しい胸苦しい良さがあるのですが、この髭風が歌う「優しさ」って、熟成されたワインのような優しさ。これもいい!良すぎる!
パナスタで、あれ?優しさってもちろんいい曲だけど、こんなに良かったっけ?って思った記憶は確かにあった。
「grace」を聴くとパナスタに向かう、あの早朝の期待いっぱいの気持ちと清々しい空気感をどうしても思い出してしまう。そして、聴きながらなぜか昨年の夏に100歳超えで亡くなったおばあちゃんのことを思い出して胸がジーンとしてしまった。
「さよならべいべ」はバンド感めちゃくちゃ出ていて良かった~!この最高のバンドメンバーも世界に広がっちゃいますね。もちろんダンサーズもですけれど!
そして、ロンリーラプソディの前の風のピアノ。
暗闇の中のライトと風のシルエットとピアノ。
風、どんだけ魅力あるの!?
ピアノが上手いこと、もちろん知ってたけど、そんなところも大好きになったところだったんだけれど。
この世界観だけでもすごすぎて。これ、何度も観てしまう予感しかない。
今さらだけど、風さん。
努力の成果とはもちろん思いますけれど、どれだけのものを持っているの?
この人、なんですか。魅力がすぎる。何もかも持ってる。
そして、ふと思った事。
風の精神性、通称風マインドは、平和を願う世界にこそ広がってほしい。
世界にこそきっと広がると思う。音楽とともに広がるはず。うんうん。
旅路の前のメッセージは、完全に、広いところに届けるようなメッセージだった。
泣きそうに感動した。やっぱり、当日だけでは受け止めきれない風の魅力。
風に会えたことで舞い上がってしまったあの当日だけでは受け止められない、こんな爆発的な魅力。
こうやって配信で落ち着いて風の魅力を受け止められる。ありがとう!!
いや、実際はそんなに落ち着いていない。配信でも!
(欲を言えば、Blu-ray欲しいです)
死ぬのがいいわは綺麗だった。燃えよは、やっぱり風の声ってすごくいいな~って今さらながら、今まで何度も思ったことを思った。
このライブ鑑賞中、実はずっと、飼っているインコが頭の上に乗っていました。髪の毛を巣だと思っているのか!?フンもたくさんされていたと思う。
でも、全然気にならなかった!!風が好きすぎて、おかしい。
めちゃくちゃ、小学生的な感想を言わせてもらうと。
風の声が凄く良くて、風はすごく歌が上手い。
見た目が良すぎて、性格も可愛くて、人柄も良いから、こんな基本的な土台の部分の良さを忘れていたけれど、それも思い出させてくれたこのライブ配信。持ってる魅力がありすぎて、あちこちどこみても良さが溢れていて、頭の中が情報錯綜して、風の何が好きなのかよくわからなくなるのはこういうことだったのか。
でも、やっぱり風の音楽が大好きだったことが良く分かった。
このパナスタのライブ、お祭りライブ!
これが、世界へ配信!
配信というよりも、発進!!
風、世界へ発進!!
絶対に何度も観ますよ、風さん。
風~~!!Netflixでの世界配信、ありがとう、そして、おめでとうございます。世界中に風の魅力が広がって、風の事を大好きな人が驚くほど増えると思います。
そして、風が好きすぎて頭がおかしくなっちゃったようになる、私みたいな人がどんどこ増えていくことを思うと、ちょっと笑える。私も、相当だったから。いや、今もだけれど。
風さん、忙しいと思いますのでくれぐれも体に気をつけてください。
これから風がどこで何をやっても、幸せに過ごしていることを望んで応援します。
幸せな時間をいつもありがとうございます。